レビューにて、SMSにハンドリングしてほしいという要望がありました。
この件についてお答えいたします。
現在アップルより提供されている開発環境(SDK)では、アプリケーションはSMSアプリケーションを起動することしかできないため、ご要望の機能を実装することはできません。
今後SDKのバージョンがあがり、実装できる目処がたちましたら再度検討いたします。
2009年1月29日木曜日
翻訳 JATranslate Mailが起動しないという現象について
いつもJATranslateをご利用いただきありがとうございます。
レビュー欄で、まるまる丸様がMail送信画面が開かないということを書かれていました。
再現性がないのですが、同様の現象(まれにMailが立ち上がらない)が、他のアプリケーション
開発者のブログで拝見しました。
iPhone OS 2.2になってからの現象だということです。
Mailに渡す文字によってそうなる可能性も考えられますので、
Mailボタンをタップする前に、原文の一番最後にスペースをいれてみてからMailボタンをタップしてMail送信画面が開くか確認してみてください。
時期をみてメール送信部分を自分で実装しようと考えています。
まるまる丸様がこちらを拝見しておりましたら、iphone_devアットme.com(アットを@に変更してください)までご連絡ください。
レビュー欄で、まるまる丸様がMail送信画面が開かないということを書かれていました。
再現性がないのですが、同様の現象(まれにMailが立ち上がらない)が、他のアプリケーション
開発者のブログで拝見しました。
iPhone OS 2.2になってからの現象だということです。
Mailに渡す文字によってそうなる可能性も考えられますので、
Mailボタンをタップする前に、原文の一番最後にスペースをいれてみてからMailボタンをタップしてMail送信画面が開くか確認してみてください。
時期をみてメール送信部分を自分で実装しようと考えています。
まるまる丸様がこちらを拝見しておりましたら、iphone_devアットme.com(アットを@に変更してください)までご連絡ください。
ラベル:
JATranslate
翻訳 JATranslate Lite 1.2.2 がリリースされました
翻訳 JATranslate Lite 1.2.2 がリリースされました。
変更点は下記の通りです。
・クリアボタンを追加
・アバウト画面を若干変更
アバウト画面から 有料版のJATranslateへのリンクもあります。
もしよろしければご購入お願いします。
変更点は下記の通りです。
・クリアボタンを追加
・アバウト画面を若干変更
アバウト画面から 有料版のJATranslateへのリンクもあります。
もしよろしければご購入お願いします。

ラベル:
JATranslate
2009年1月24日土曜日
2009年1月22日木曜日
翻訳JATranslate 1.1.0がリリースされました
iPhoneで簡単に多言語に対して日本語への相互翻訳を行うアプリ 翻訳JATranslate 1.1.0がリリースされました。
複数翻訳サイトから選択できるようになりました。
あと、入力した文字のクリアをするボタンを追加しました。
今後の予定としては、
・メール受信→翻訳
・全体的なデザインの変更
を予定しています。
無料版のJATranslate Liteは、翻訳サイトの変更機能は当分実装しません。
(Infoseekで十分という話もありますが・・・)
入力した文字のクリアをするボタン追加等のマイナーバージョンアップを
近日中に行おうかと思います。
複数翻訳サイトから選択できるようになりました。
あと、入力した文字のクリアをするボタンを追加しました。
今後の予定としては、
・メール受信→翻訳
・全体的なデザインの変更
を予定しています。
無料版のJATranslate Liteは、翻訳サイトの変更機能は当分実装しません。
(Infoseekで十分という話もありますが・・・)
入力した文字のクリアをするボタン追加等のマイナーバージョンアップを
近日中に行おうかと思います。

ラベル:
JATranslate
2009年1月10日土曜日
2009年1月1日木曜日
JATranslate の無料版と有料版について
「日本語 翻訳 JATranslate」をご利用いただきありがとうございます。
「日本語 翻訳 JATranslate」は近日中に、アップデートされて「翻訳 JATranslate Lite」となります。
アップデート内容は内部ロジックの変更、キーボードを閉じるボタンが追加、アバウト画面の変更です。
このバージョンとは別に、機能を強化したバージョンを有料版として別途新たに「翻訳 JATranslate」として日本とUSでリリースすることにいたしました。
現在Appleによる審査中です。
価格は230円です。
有料版で追加された機能は以下の通りです。
・メール送信機能
・50件の履歴機能
・原文、翻訳結果の反転機能
またリリースされた後のバージョンアップとして、Infoseek以外のエンジンを選択できる機能をつけようと考えています。
これらの機能が必要ない方は今まで通り無料版をご利用ください。
有料版は翻訳機能以外の付加価値に対する料金とお考えください。
「日本語 翻訳 JATranslate」は近日中に、アップデートされて「翻訳 JATranslate Lite」となります。
アップデート内容は内部ロジックの変更、キーボードを閉じるボタンが追加、アバウト画面の変更です。
このバージョンとは別に、機能を強化したバージョンを有料版として別途新たに「翻訳 JATranslate」として日本とUSでリリースすることにいたしました。
現在Appleによる審査中です。
価格は230円です。
有料版で追加された機能は以下の通りです。
・メール送信機能
・50件の履歴機能
・原文、翻訳結果の反転機能
またリリースされた後のバージョンアップとして、Infoseek以外のエンジンを選択できる機能をつけようと考えています。
これらの機能が必要ない方は今まで通り無料版をご利用ください。
有料版は翻訳機能以外の付加価値に対する料金とお考えください。
ラベル:
JATranslate
登録:
投稿 (Atom)